そのスケジュール管理では不十分かも?

事業計画を作る上で
とても大切なのがスケジュール管理

スケジュール管理を誤ると、
スケジュール通りにすすみませんし、
商品の事を決めたら安心する方が多いのですが、商品以外の決めなければいけない重要な事が沢山書かれているのです。

発売が遅れると、
在庫がいつまでも捌けない
といった事にもなってしまいます。

事業計画を立てる際に
発売日を決めて満足されたり、
まだ時間あるだろうと余裕でいてしまったり

スケジュールですから、
発売は先です。
しかしあっという間に時は過ぎます
また、発売1ヶ月前はあらゆる分野で
最後の調整が必要になるので
ほとんどの方は路頭の毎日を過ごす事になる事でしょう。

その辺りも理解した上で、
立てなければならないスケジュールのポイントをお伝えします。

①発売日
②商品納品日
→商品仕様決定、商品資材手配、QC
③商品登録日
→JAN・商品コード、仕様書作成、
③営業開始日
→発売日に合わせて逆算した小売店への営業日、資料作成日
④サンプルUP日
→営業や撮影に必要なサンプル
⑤販促物納品日
チラシ 、カタログ、POPを作成する場合
⑥撮影日
→パッケージ、販促媒体、ホームページ用
⑦webサイト発売日
→サイトスタート構築


これらを可視化できるための

ガントチャートを作り、管理していきましょう。


ガントチャートを作る事で
あらゆる部門とスケジュールが共有でき、
作ってしまえばそれに沿って進めていけば
漏れもなくスムーズに発売までの進化ができるでしょう。


☆商品の魅力を引き出す☆
モアナコンサルティング では
商品企画、事業計画作りの支援、プロジェクトマネージマントも賜ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
地方のメーカーさんでも
webミーティングベースでの実績あり。

Moana Consulting

商品ブランディング、商品企画プロデュース、商品コンサルティング、商品アドバイス、クラウドファンディングページ作成、ペライチページ作成、LP作成