商品完成前に!どこでメインに売るかは重要
販売チャネルによって
商品の力の入れどころは
少し変わってきます。
お店をメインにしたいか、ECをメインにしたいかこの軸をしっかりと決める必要があります。
お店をメインにする場合
・パッケージ
・競合品の中での見せ方
・POPがなくて目に止まる工夫
・POPや什器を使う場合の訴求
・その店や売場にあったプライス
・化粧品等の場合はテスターの提供も
ECをメインにする場合
・集客方法
・打ち出し方法
・価格
・購入頻度
・セット組とプライス
・送料を考えた売価
・商品パッケージ
商品作りの工程は同じでも、
こう見ただけでも考えなければ行けないポイントが違います。
売り方、見せ方がちがうので、作ってしまった後では、この目線の考慮が足りなかったという事になってしまいます。
商品力がある事を前提に、
極論、通販は商品力で売れます。
それよりもお客様をどう集客するか、
また来た売り場に情報が少なかったり、期待外れな内容でないようにしなければなりません。
一方、お店は接客がない売場がメインですからパッケージ訴求力が命です。
また、競合品の中に並びますので、容量・プライス設定も重要になります。
商品を作って走ってしまう前に、
しっかりとビジネスプランを考えましょう。
☆商品の魅力を引き出す☆
モアナコンサルティング では
商品企画、事業計画作りの支援、プロジェクトマネージマントも賜ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
地方のメーカーさんでも
webミーティングベースでの実績があります。
0コメント